- YouTubeやVimeoにUploadしてもいいか?
- Free Music Cloud にある音楽を使用した動画をネットで公開することは問題ありません。
- YouTubeにUploadしても著作権の問題はないか?
- Free Music Cloud for Video Editors でダウンロードできる楽曲には、Apple loopsなどのFree Loop素材を使用している場合があります。
これらの素材を使用して楽曲を制作することは認められていますが、YouTubeにUploadすると外国の著作権管理団体から著作権所有の主張を受けることがあるようです。
事前にYouTubeにUploadテストをして「第三者のコンテンツと一致しました。」が表示されないことを確認していますが、著作権所有の主張を受けたとしても、こちらではサポートいたしませんでのご了承ください。 - YouTubeにUploadして「第三者のコンテンツと一致しました。」と表示されたらどう対処したらよいか?
- YouTubeにたいして異議申し立てができますが、結構面倒かもしれません。
Uploadした動画に広告が表示されたり、動画が削除される可能性もあります。それでも問題なければ放置するという手もあります。
しかし、アドセンスを設定されている方は、放置せずに異議申し立てをするか音楽を差し替えて再度Uploadすることをおすすめします。 - 結婚式・イベントで使用してもいいか?
- Free Music Cloudの音楽はVideo Editor向けを想定していますが、イベント等でご使用いただいても構いません。
- 商用利用は可能か?
- BGMとして使用していただくぶんには問題ございません。
- 企業PVや配布用DVDのBGMに使ってもいいか?
- BGMとして使用していただくぶんには問題ございません。
- クレジットの記載やリンク、使用報告は必要か?
- 必要ありません(義務ではありませんが、していただけるとありがたいです)。
- リンク先はどこか?
- 名称 → Free Music Cloud
リンク先 → //freemusiccloud.info